
2ルームの設営は大変そう。店員は簡単というけれど本当?
素人が設営したリアルをお伝えします。
ランドロックの設営時間はどのくらい?
ネットでは30分だとか40分だとか言われる設営時間は本当なのか?
ほぼ初見で設営してみたらどれくらい時間がかかるのか検証してみました。
ワンポールテントとの比較もしてみた。
翌日、試し張り。
参考にしたのは以下の動画。スノーピーク公式より力学的な説明があって分かりやすい。
【Snow Peak】あなたも1人でできる!最強ランドロック設営 簡単 コツがわかる設営手順 プロ
【Snow Peak】プロの撤収テクニック披露!ランドロック撤収 簡単 きれいな収納方法、たたみ方
二度ほど見て、実践。
設営所要時間は・・・・2時間!!^^;
ベリーハードでした。

難所をいくつか・・・
①立ち上げ時が重い(動画のようにすっと立ち上がらなかった
②Cフレームの差し込みがこんなに力入れていいの?と思うくらい硬い(動画は楽にできている)
③ガイロープの長さが3種類あって分かりづらい
④ペグが多い
⑤インナーテントの奥のほうが足場がなくて設置しづらい

以上でしょうか。初めてかつ予習不十分のため、だいぶ時間がかかりました。
次回はこれの半分くらいになっているかもしれないですが、それでも一時間・・・。ネットでは30分とありますので目指したいと思います。
撤収は意外と早い
撤収に関しては30分ほどで完了。
テントのたたみ方が難しいくらいでした。
次回はもっときれいに撤収できそうです。
ランドロックのいいところはメジャーなテントなのでネットにたくさん情報が溢れているところですね!サーカスTCBIGより断然多い気がします。
サーカスTCBIGBIGとの比較
ちなみにサーカスTCBIGの所要時間は30分弱程度。立ち上げまでは圧倒的に簡単。その後のガイロープ含めたペグ打ちが面倒なのと、結局タープを貼ると+20分くらいかかる。見た目はおしゃれ。

↑これが引っかかりがち

遠くから目立って分かりやすい◎
ワンポールの構造上、真ん中は高いけども端っこは低いので中腰が多く結構腰がきつい。
室内でゆったり過ごそうとするとランドロックを知ってしまうともう戻れないですね・・・。
今年はランドロック中心に実際のキャンプをしていきます。
コメント