ランドロック アイボリーを選んだわけ

4人家族の今までの我が家のキャンプスタイルはtent-MarkのサーカスTCBIGの中にワンタッチカンガルーテントMを入れるカンガルースタイル。

サーカスTCBIGだけなら、見た目もかわいいし、設営も楽でいいんだけれど、結局タープも貼ると結構設営は大変。テント内も真ん中は高いけど端は低いから結構屈まなければいけないのもデメリット。

5人家族となったことを機にタープをなくせる大型2ルームを検討。

候補はこの2つ

  • Snow Peak ランドロック
  • Coleman ワイド2ルームコクーンⅢ

両者ともに、5人家族でも余裕で寝れるインナーテント。リビングも広い。

180cmの長身の私でも頭がつかない2m超の高さでストレスフリー。

私が気になった両者の違いは

・ランドロックのほうがコクーンよりポールが少ない分設営が少し楽。あとオシャレ(体感)。

・コクーンのほうが若干高くて広い。コクーンは天窓もついている。

・値段はコクーン3>ランドロック(コクーンはフライシートや跳ね上げポールもついてネットだと大体17-8万円。ランドロックはランドロックはそれら付属品なしで20万弱)

ほかは、ネット調べによるとコクーン3のほうが機能が高そうとのこと。

はい、ここまで来たらコスパを第一に考える私としてはコクーン一択。問題はいつ買うかのみです。

今年の正月。セール情報を漁っていると、ランドロックのセット売りが出ていました。

ランドロック+グランドシートインナーマット+シールドルーフ付きで¥283,140相当が¥198,000

(※正月以外にもたまに楽天等でセールを行っております)

こ、これは・・・結構安いかもしれない。

そして楽天でも15,000ポイントほどつく・・・。だいぶ安い。

近くのアルペンアウトドアーズに行ってみたら、アルペンポイントなら18,000ポイントかつ楽天ペイ決済で更に2,000ポイント以上・・・つまり20,000ポイント以上。コクーン買ってもグラウンドシートつければ18-19万付近だろうし、ランドロックで色々ついて実質18万切るのはさすがにかなり安いのでは・・・。

普通カラーとアイボリーが同じ内容で売っていましたが、スノーピーク店員さんによると、遮光性が違うとか言う人がいるけど、機能は同じで白いほうが明るく見える、というだけで、白だと暑いなどはありません、と。スカート部分は確かにアイボリーのほうが汚れるけれど見た目で決めてOKとのことで、アイボリーを購入しました。

はい、我が家がランドロックを選んだわけは、安かったから、です。

実際、コクーンがセールしていたらコクーンを買ったはずです。値段は正義。

コクーンのほうが性能いいらしいですが日本で使う分にはオーバースペック気味とのことで、機能はぶっちゃけ同じ程度と思ってOK!天窓も欲しかったけど、星を見たければ外に行けばいいし。テント何使ってるの?と聞かれたときにスノピと答える優越感。もうランドロック一択でしょう、と自分を納得させる。

さて、明日は試し張りです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました