こんにちは、皆さん!今日は、京都で見つけた隠れ家的パン屋さん「コッペ田島」をご紹介します。店内調理で出来立てのパンが食べられるこのお店は、特にフライ系のパンが絶品で、コスパも抜群!物価高騰の時代に、千円程度でドリンクと3つほどのパンを楽しめるのは嬉しい限りです。それでは、コッペ田島の魅力を詳しくお伝えします。
コッペ田島の魅力
- 店内調理で出来立てを食べられる
コッペ田島の最大の魅力は、店内で調理された出来立てのパンが食べられることです。焼き立てのパンの香りと、サクサクの食感はたまりません。特に、フライ系のパンは熱々で、一口食べればその美味しさに感動すること間違いなしです。 - 特にフライ系がおいしい
フライ系のパンは、外はカリッと、中はジューシーで、一口食べればやみつきになる美味しさです。定番のメンチカツやエビフライ、コロッケなど、種類も豊富で、どれを選んでも外れなし。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。 - コスパがいい
物価高騰の時代に、千円程度でドリンクと3つほどのパンを楽しめるのは、とても嬉しいですね。ランチや軽食としてもぴったりで、お財布に優しいのも魅力の一つです。
店内の雰囲気
コッペ田島は、店内が明るく清潔で、ゆっくりと過ごせる雰囲気です。カウンター席もあるので、一人で気軽に立ち寄るのもおすすめ。スタッフの対応も親切で、初めての方でも安心して利用できます。
おすすめメニュー
- たっぷり和風タルタルフィッシュ¥390
大きいフィッシュフライパンは、ボリューム満点で満足感抜群です。 - たっぷりリッチコッペバターホイップ¥190
正直これが食べたい、それだけ。一時的なブームに終わったマリトッツォを彷彿させる元祖ホイップパン。本当に美味しい。 - 揚げコッペ きなこ&つぶあん¥240
揚げパン、きなこ、つぶあん・・・2つまでの組み合わせは許す。3つは反則・・・。



まとめ:出来立ての美味しさとコスパの良さが魅力
コッペ田島は、出来立てのパンが食べられることと、コスパの良さが最大の魅力です。特にフライ系のパンは絶品で、一度食べたらやみつきになること間違いなし。物価高騰の時代に、千円程度でドリンクと3つほどのパンを楽しめるのは、とても嬉しいですね。
ぜひ、コッペ田島を訪れて、出来立ての美味しさを堪能してみてください!

コッペ田島は、忙しい日常の中でも気軽に立ち寄れる、美味しくてお得なパン屋さんです。次のランチや軽食の候補に、ぜひ加えてみてはいかがでしょうか?
コメント